座禅の効果

座禅の効果

私の趣味は「座禅」です、東京都内で開催されているほとんどの座禅会に参加してきました。
座禅は宗派やお寺・和尚さんそれぞれのやり方・組み方・コツがあります。
まずはいろんな手法を試して、自分なりの「座禅」を探してみてはいかがでしょうか。

今日は、座禅の効果についてお話したいと思います。

座禅をするとどうなるか?どんな効果があるのか?ネットで調べると
「ストレスが無くなる」「精神が安定する」「集中力がつく」「リラックスできる」「健康に慣れる」
のようにいろんな意見・情報が入ってきます。

まず、結論からお伝えすると「座禅をすると自分になれる」が私の座禅効果となります。
※少し分かりづらいかもしれませんが、このあと説明します。
ネット検索の結果にもあるように座禅効果として「ストレスが無くなったり」「集中力がつく」も一つの効果として期待できると思っています。
ただし、注意しなければならないのは座禅に効果を求めると効果は出ません。
なぜなら、座禅は心を無にする事が大切だからです。座禅をしている最中に「集中力がほしい」「リラックスしたい」「健康になりたい」など考えていてはそもそも座禅になりません。

座禅の本質はただ座り呼吸を整える事にあります。
私の結論でもある「座禅をすると自分になれる」と言うのも
ただ座り呼吸に意識を向ける事で、日常頭の中を巡っている「雑念」「欲」を一時的に受け流します。
一時的と表現しているのは、「雑念」「欲」を完全に無くすことはできない・難しいと考えているからです。
人は常に「雑念」「欲」で溢れています。自分の目の前にある自分の世界ではなく頭の中にある他人の世界で生きていたりします。
「有名な大学に入って有名な企業にはいらなければならない」「いつか成功しなければならない」「大金を稼がなければならない」
この◯◯しなければならないに支配されている人が多く、その状態を「他人の世界で生きている」を私は考えています。
そんな雑念に支配された「他人世界」の状態から、一時的に「自分世界」になれるのが座禅です。
座禅でなくても自分に意識を向ける事ができれば良いと考えています、これがマインドフルネスと言う考えです。
自分の身体や心に意識が集中できている状態=マインドフルネス
座禅はマインドフルネスの座った版とも言えます。

座禅をして呼吸を整え、たまに押し寄せてくる雑念を受け流す。
結果、呼吸も整い、脳がリラックしてクリアになります。
呼吸がこんなにも気持ちが良いもだったのかと思うでしょう。

とある禅寺の和尚さんの言葉です。
「人は呼吸しなければ死んでしまうのに、正しい呼吸の仕方を知らない」
確かに、幼稚園・小学校・中学校・高校・大学で「正しい呼吸の仕方」を教えてくれる授業はありませんでした。
生きる上で優先度高の課題なのに・・・

座禅には歴史があります、良いコト・モノは自然と続くものです。
もし、座禅に興味があるのであれば効果を求めるのではなくまず座禅をしてみてはいかがでしょうか。

座禅のやり方についてはこちら>

最後に・・・
座禅は効果を求めるものではなく、ただ座禅をする事が大切です。
結果は座禅をしたあとに感じてみてはいかがでしょうか?
一つ言える事は、呼吸は人の最重要課題です。
座禅をして呼吸を知る事からはじめましょう。